カリスマ講師によるオンライン個別指導塾の代表にインタビュー3

教育業界と一口に言っても、さまざまな業務形態や理念に基づいて教育活動が展開されています。根岸先生のお知り合いの先生にご協力いただき、インタビューを行いました。【かりよび】の矢崎 聖先生にお話を伺いました。
根岸大輔|小論文塾メイジャーステップ 2025.06.20
読者限定

こんばんは、中の人(@mAjorstep_jp)です。

産後体型が変化して、結婚式にお呼ばれしたのにドレスが入りません。ダイエット開始のゴングが鳴りました。有名な栄養素計算アプリを使い始めましたが、明らかに食べ過ぎだということに気がつきました。健康な体づくりに努めたいです。

***

さて、間が空いてしまいましたが、インタビュー記事の続編をお送りします。

【かりよび】という「有名カリスマ講師が全国どこからでも、あなただけに個別指導。塾・予備校に通わず、偏差値40台からも早慶、最低でもGMARCH・関関同立へ合格させます。」と謳っているオンライン個別指導塾の代表、矢崎 聖先生にインタビューをしました。

根岸先生は、こちらの塾にカリスマ講師として出講されています。

まだ前々編、前編をお読みでない方はこちら。

今回は教育業界に携わる方、これから携わろうとしている方へのメッセージを中心に伺いました。

***

若い教員の授業づくりのポイント

ーーーーーー矢崎先生は大ベテランでいらっしゃいますが、若い講師・教師、そしてこれから教育業界を目指す方に、どのような資質や姿勢を期待しますか?

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3517文字あります。
  • オープンマインドで学び続けること
  • 若手教員に向けて2つのメッセージ

すでに登録された方はこちら

読者限定
誤答づくりのワザ
サポートメンバー限定
#現代文作問勉強会202508レポート①
読者限定
指導方針の食い違いを対処する4つの方法とは
読者限定
問いが先か、答えが先か~作問勉強会に向けて~
読者限定
他の先生の指導に疑問を抱いたら
サポートメンバー限定
03_「みんなで小論文を添削しよう!」#最終回
読者限定
作問はやってみなきゃ力はつかない
サポートメンバー限定
03_「みんなで小論文を添削しよう!」#4