#国語作問フェス2025を振り返ろう!④

先日開催された#国語作問フェスの情報をシェアしながら、根岸先生と振り返りを行うことで学びを深めてまいります!今号でついに完結、小論文根岸先生のパートを振り返ります。
根岸大輔|小論文塾メイジャーステップ 2025.07.01
サポートメンバー限定

こんばんは。シン・中の人(@mAjorstep_jp)一ノ瀬です。
長かった6月も終わり、7月に突入しました。学校現場では、学期末らしい充実感がにじむ時期でしょうか。本格的な夏に向けて、中の人に感化され、シン・中の人もダイエットを意識し出しましたが、どうしても甘いものがやめられません。糖質を取りすぎていることなんぞは知っておるのですが、やめられないのです。今度、中の人に相談してみます。

***

さて、#国語作問フェス2025の振り返りも4回目となり、今号が最終回です。ラストは、我らがボス、根岸先生の小論文パートを振り返り、一ノ瀬が事前に考えていた想定設問を根岸先生に講評いただきます。当日のスライドも掲載しながら、設問の実際も改めて確認して参ります。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3284文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
誤答づくりのワザ
サポートメンバー限定
#現代文作問勉強会202508レポート①
読者限定
指導方針の食い違いを対処する4つの方法とは
読者限定
問いが先か、答えが先か~作問勉強会に向けて~
読者限定
他の先生の指導に疑問を抱いたら
サポートメンバー限定
03_「みんなで小論文を添削しよう!」#最終回
読者限定
作問はやってみなきゃ力はつかない
サポートメンバー限定
03_「みんなで小論文を添削しよう!」#4